はんこ屋さんが教えるはんこのこと

将来のプレゼント!こどものためにはんこを作ろう!

こどもを持つ親の中には、「こどもの将来のために学資保険や貯蓄を!」と考える人が少なくありません。小さいうちからコツコツと積み立てておけば、こどもが大学への進学や、就職あるいは結婚といった大きなイベントに直面した時、まとまったお金を渡すことができるでしょう。その備えの一環として、こどもの名義での銀行口座を開設し、定期的な預金で貯蓄をしておくという家庭も見れらます。
これからこどもの口座を作ろうと考えている方は、是非この機会に、改めて「こどものはんこ」を作ることをおすすめします。「まだ使わないから」と思ってしまう人がいるかもしれません。実際のところ、まだ小さなこどもの口座を開設する場合、銀行における各種の手続きは全て親が行います。このため、書類の記入と同時に押印が必要になりますが、ついつい「既に持っている親、あるいは家庭の印鑑」を使ってしまうことも多いでしょう。しかし、銀行の口座と結びつく「銀行印」は、印鑑の中でも大きな意味を持ちます。例えば、大きな金額の引き落としなどを行う場合に、必ず登録している銀行印を提示しなければなりません。万が一、銀行員を紛失してしまった場合は、速やかに紛失を届け出た上で、別の印鑑で登録のし直しを行うことになるでしょう。銀行印となったはんこは、それほど重要な意味を持つのです。
このため、こどもの銀行印を作っておき、当分の間は管理・保管を保護者が行い、時期がきたら通帳と共にプレゼントする、という方法がおすすめです。個別に管理しておくことで、「どれが銀行印だったっけ?」と慌ててしまうようなトラブルも防ぎやすくなります。その用途から、変形しない材質であることが大切ですので、量販店で販売しているものを手に入れるのではなく、しっかりとしたものを注文して制作すると安心です。
なお、女児の場合は、結婚したあかつきに名字が変わる可能性が高いため、「名前」で作るという選択肢もあります。「名前のはんこでも、銀行印として認められるの?」と驚く人がいるかもしれませんが、一般的には「所定の大きさに該当し、姓または名が刻まれたものなら受付可能である」と言われています。このため、名のものを準備しておくことにより、姓が変わった場合でも、特に手続きなどを意識することなく口座を使い続けられるのです。ただ、詳細な要件は金融機関ごとに異なるため、念のため口座を作ろうとしている銀行に確認を取ることが望ましいでしょう。

認められないものもある?確定申告で使える印鑑とは前のページ

どのはんこでも同じではない!はんこの種類と資格次のページ

ピックアップ記事

  1. 私達の生活に身近なはんこ。その歴史は?

関連記事

  1. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    これを知っておけば長く愛用できる!はんこの正しいお手入れ方法

    "はんこは使われている素材によって、お手入れや保存の仕方が異なります。…

  2. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    必見!住宅の売買にはこんな印鑑が必要

    住宅を売買する場合、要所要所ではんこが必要になってきます。それも実印、…

  3. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    女性がはんこを作る時は結婚後のことも考慮に入れましょう!

    たとえば人によっては生まれた時に両親や祖父母が記念の印鑑を作ってくれた…

  4. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    銀行預金に使うはんこには注意が必要!

    銀行預金をする際に、銀行で口座開設を行います。その時に必ず銀行印という…

  5. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    社会人に必要な3つのはんことは

    学生時代には不要で、社会人になったらすぐに必要になるものがあります。そ…

  6. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    認められないものもある?確定申告で使える印鑑とは

    社会人であれば誰しも、確定申告という言葉を耳にしたことがありますよね。…

  1. はんこ

    「実印を作りたい」どうする?女性の場合
  2. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    実用的な贈り物!はんこのプレゼントはいかが?
  3. はんこ

    新宿区
  4. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    自分で守ろう!意外と身近なはんこの犯罪
  5. はんこ屋さんが教えるはんこのこと

    認められないものもある?確定申告で使える印鑑とは
PAGE TOP